BACK NUMBER
『認識のズレを埋めるアプローチ』~経営者のマインドセットの秘密 Vol.494~

エグゼクティブ・コーチの
秋山ジョー賢司です。

制度や規定を導入しても、
会社の人事問題が解決しない…

そのワケは、経営者と社員の間にある
「認識のズレ」にあります。

今回は、この認識のズレを埋める
アプローチについてお伝えします!

■■ 今週のテーマ━━━━━━━━━■■■
====================
認識のズレを埋めるアプローチ
====================

認識のズレを埋めるためには、
どうしたら良いのでしょうか?

それを考える前に、
頭に入れておいてほしいことをお伝えします。

私の技術の中心であるNLPでは…

「他人の固有のMAP(世界観)を尊重する
 ことは、コミュニケーションにおいて
 最も必要な根源的なものである」

…と言っています。

そして対話を通して、相手のMAPを知ること
が認識のズレを知る手がかりになります。

相手がある仕事で悩んでいるときに…

・どう認識しているのか?
・何に違和感を感じているのか?
・何が問題なのか?

…を聞いていくプロセスがそうですね。

これが、制度・規定を導入するときの
“認識のズレを埋めていく”作業になるのです。

制度・規定は重要なので、導入・改訂し、
しっかりと土台をつくりましょう。

ただし、それは問題解決の〈スタート〉だと
捉えてください。

“導入して終了”ではないんです!

導入した後、チーム内のメンバーで認識のズレ
を共有し、問題を特定することが大事。

例えば、リーダーは新しい人事制度を導入して
「主体性が出てきた」と思っているのに、
メンバーは「前と変わらない」と言うかもし
れません。

こうした認識のズレに気づきたいのです。

そして「前と変わらない」と思うのは
どうしてか?…意見を聞けば聞くほど、問題
が見えてくる場合があります。

そうやって問題を特定していくのです。

問題が見えたら、課題を設定して、
次のアクションを起こす〈アップデート〉!

このプロセスを繰り返して、
新しい人事制度を発展させていくのです。

難しいですよね?!

難しいけれど、だからこそ考える価値がある
と思うんですよね。

人が目を背けることに対し、目を見開いて考
えていくこと自体に、価値がある。

それが今後、私たちが勝ち残っていくための、
大きな武器になるのです。


【経営者のマインドセットの秘密】
相手のMAPを知ることが
認識のズレを知る手がかりになる

■■ 今週のJOE語録━━━━━━━━■■■
====================

自分を選べ。
       by Joe

====================

今までどんな「自分を」選んできたのだろう
か?

この先どんな「自分を」選ぶのだろうか?

自分で選ぶんじゃない。

自分を選ぶんだ。

 

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━■
<書籍案内>

全国書店、Amazonにて絶賛発売中。
秋山ジョー賢司著『不安が覚悟に変わる
心を鍛える技術』

(ディスカヴァートゥエンティワン)

>>https://www.amazon.co.jp/dp/4799327917/


コンテンツのご案内━━━━━━━━■■■

【オンラインスクール「INNER DIVING」】

個の時代に圧倒的な成果を手に入れる。

経営者・次世代リーダーのための

オンライン形式のビジネススクール。

詳細はこちら

>>>https://innerdiving.com/front/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【秋山ジョー賢司の公式LINEinner_diving Free」】

週に3回、朝のメントレを配信中!

無料登録はこちら

>>https://line.me/R/ti/p/%40783ckypp

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━